Q & A
■よく寄せられるご質問をまとめてみました。よくわからない場合は深く考えず、自由に使ってください。
素材を使いたい場合
□OKです。むしろどんどん使って下さい!
ボイスデータは何点でも利用できますか?
□何点でも無料でご利用いただけます。
ただし利用点数に関わらず、ボイスデータそのままを商品として配布・ 販売することはできません。
商用利用はできますか?
□ウェブ・テレビ番組・動画・プレゼン資料・店内/店頭アナウンスなどにも利用することができます。
ただし、ボイスデータをそのままを商品として配布・販売することはできません。あくまで使用用途の一部としてお使い下さい。
有料作品で素材を使っても良いですか?
□OKです。むしろどんどん使っちゃって下さい!
SNSなどに利用できますか?
□ご利用いただけますが、法的、宗教的、政治的、性的、暴力的、差別的、グロテスクな表現など、多くのユーザーに迷惑がかかるような内容への利用はお断りしております。
ボイスデータを再編集して利用することはできますか?
□ご利用いただけます。
ただし、元のボイスデータの内容から著しく意味が離れてしまう編集はお断りいたします。
法的、宗教的、政治的、性的、暴力的、差別的、グロテスク表現など、問題ある表現をする事で、当サイトの印象を貶めるようなご利用はお断りいたします。
編集をしたデータだとしても、当サイトを利用したボイスデータ部分の著作権は、当サイト運営会社「株式会社 TYK Promotion」に帰属いたします。
アダルトコンテンツで素材を使っても良いですか?
□申し訳ありません。性描写が主となるコンテンツへの使用はお控えください。
ただし、有料利用となる「オリジナルボイス」のオーダーは、別途ご相談ください。
学園祭で使いたいが、著作表記するとこがないです
□表記不可能な場合は、著作表記無しで利用してもOKです。
ニコニコ動画やYouTubeで公開しても良い?
□OKです。どんどん公開して下さい!可能であれば著作表記はお願いします。
著作表記ってどこにすれば良い?
□どこでもOKです。動画のタイトルでも、動画内でも、動画説明文などに表記していただければ。
こえやさんのトップページにリンクして下さった場合は、逆アクセスランキングに自動的に参加できますので、作品の知名度アップにも役立つと思います。
モバイルアプリなので著作表記できません
□可能であれば自社サイト等をお持ちの場合はそちらに。
また、Twitterや動画のコメント欄に表記していただけたら嬉しいです。
念の為使用許可証を発行してほしい
□お問い合わせ下さい。メールでも書類郵送でも対応可能です。
〇〇がダウンロードできません
□恐らくリンク切れです。諸事情により掲載切れしたアイテムかと思われます。
昔公開していた〇〇ってボイスはないの?
□申し訳ありませんが、ありません。昔公開していてたボイスの再度公開の予定はありません。
改変ってどこまでOK?
□言葉の意味が変わらない範囲での加工は好きなだけしていただいてOKです。
ただし、いかなる改変を加えても著作権はこえやさんにあります。
会社のPVにも利用できますか?
□既存のボイスデータであれば、無料でご利用いただけます。
ただし、商標登録などをして独自の権利を主張することはできません。
また他の個人や企業が、同じ物を同じような用途で利用するかもしれません。ご了承ください。
高品質データを希望される場合や、オリジナルで他のユーザーが使用不可能なボイス収録をご希望される場合は、有償にて作成させていただきます。
一度「オリジナルボイスオーダー」にご連絡ください。
商品にボイスデータを利用できますか?
□ご利用いただけます。
ただしボイスデータ自体を商品・コンテンツとするのではなく、あくまでご自身・貴社のコンテンツの一部としてご利用ください。
ボイスデータ自体を商品とするモノは、以下のようなものです。
・ボイスデータ自体を販売するサイトへの利用
・ボイスデータをメインとした販促物の販売(ボイス入り目覚ましや、ボイス入りぬいぐるみなど)
どうすればボイスデータ自体を商品化できますか?
□原則ご期待に沿うのは難しいですが、内容や条件により、ロイヤリティ契約を結ばせていただく可能性はございます。
一度「お問い合わせ」にご連絡ください。
スマホアプリに利用できますか?
□ご利用いただけます。ただし、ボイスデータそのままを商品として配布・販売するアプリにはご利用できません。
あくまで使用用途の一部としてお使い下さい。また、当サイトのボイスデータを主としたマネタイズが発生するコンテンツ(有料のダウンロードアプリ、広告を掲載をしているアプリ、課金システムを導入しているアプリなど)については、有償利用となる場合がございます。
一度「お問い合わせ」にご連絡ください。
ボイスデータを使った作品を商品かすることはできますか?
□ボイスデータ自体を商品・コンテンツとするのではなく、ご自身・貴社のコンテンツの一部としてご利用いただく分には問題ございません。
CD(ボイスドラマなど)、DVD&Blu-ray、ネット配信など、メディアも問いません。
LINEスタンプに利用できますか?
□加工の有無に関わらずご利用できません。
コンテストやコンペなどに利用できますか?
□主催者へボイスデータの著作権が譲渡されなければ、ご利用いただくことは可能です。
海外でも利用できますか?
□ご利用いただけます。
他サイトの「こえやさん」のボイスデータの利用はできますか?
□当サイト「こえやさん」(https://www.koeyasan.com)以外からボイスデータをダウンロードして利用をすることはトラブルの原因となりますので、お控えください。